お知らせ・新着情報
水分補給の仕方に用心
2022/07/30

暑い夏が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
この時期に気になるのは熱中症です。
屋内にいてもなるものだし、しっかり対処しなければ、命にもかかわるだけに水分補給はしっかりしていきましょう。
さて、水分補給に関して歯科の観点から言うと、やはり糖類の入ったものを摂取すればむし歯になるリスクは高まります。
知っておいてほしいことは、糖類は摂取すると一時間以内で酸に代わり、歯を溶かし出すということです。
炭酸が入っていれば、さらに歯は溶けますし、酸っぱい柑橘系のものでも歯は溶けます。
摂取するのは問題ないのですが、大事なのは摂取後早めに歯を磨くよう意識していただくことです。
とはいえ、スポーツをしたり、出先であればなかなか難しいこともあると思います。
当院が指導として心がけていることは
水分補給は経口保水液などはダラダラ飲まず、こまめな摂取は水でおこなう。(お茶やコーヒーなどのカフェイン飲料は利尿作用があるため、口が乾きやすくなります)
常に歯ブラシはケースに入れて持ち歩き、職場やお店の洗面所で歯を磨く。
それでも磨けない場合は帰宅後、食事前でもすぐに歯を磨く。
ということです。
塩分チャージなどのキャンディやタブレットなど糖類をなめるのもなるべく昼食後など歯ブラシができるタイミングで摂取されることをおすすめします。
詳しい説明はいつでもスタッフにお問い合わせください
